コーチングの夜明け@苫米地式コーチング

自分ならできる!という確信/エフィカシー

2018.05.24 Thu

自分ならできる!という確信/エフィカシー

0shares
心理学とコーチング

【書き起こし】苫米地メソッド011「レスポンス速度を上げる」

2018.01.24 Wed

【書き起こし】苫米地メソッド011「レスポンス速度を上げる」

2shares
全文書き起こし

【書き起こし】苫米地メソッド010「無意識の使い方」

2017.09.17 Sun

【書き起こし】苫米地メソッド010「無意識の使い方」

5shares
全文書き起こし

【書き起こし】苫米地メソッド006「エフィカシー④」

2017.03.10 Fri

【書き起こし】苫米地メソッド006「エフィカシー④」

2shares
全文書き起こし

【書き起こし】苫米地メソッド005「エフィカシー③」

2017.03.09 Thu

【書き起こし】苫米地メソッド005「エフィカシー③」

1shares
全文書き起こし

【書き起こし】苫米地メソッド004「エフィカシー②」

2017.03.07 Tue

【書き起こし】苫米地メソッド004「エフィカシー②」

2shares
全文書き起こし

【書き起こし】苫米地メソッド003「エフィカシー①」

2017.03.06 Mon

【書き起こし】苫米地メソッド003「エフィカシー①」

2shares
全文書き起こし

【書き起こし】苫米地メソッド002「コンフォートゾーン②」

2017.03.04 Sat

【書き起こし】苫米地メソッド002「コンフォートゾーン②」

2shares
全文書き起こし

【書き起こし】苫米地メソッド001「コンフォートゾーン①」

2017.03.03 Fri

【書き起こし】苫米地メソッド001「コンフォートゾーン①」

4shares
全文書き起こし

【書き起こし】苫米地メソッド009「スコトーマの原理」

2017.03.02 Thu

【書き起こし】苫米地メソッド009「スコトーマの原理」

22shares
全文書き起こし
  • 1
  • 2

Takashi HAGIWARA

 

東京大学大学院農学生命科学研究科修了
ベンチャー企業の役員などを歴任する傍ら、認知科学に基づいた次世代コーチングを広めるため、プロフェッショナルコーチとして活動。

詳しいプロフィールはこちら

注目の記事

  • 1
    PX2 -中高生向け次世代教育プログラム- の紹介
    PX2 -中高生向け次世代教育プログラム- の紹介
  • 2
    鬼滅の刃・竈門炭治郎に学ぶセルフコーチング
    鬼滅の刃・竈門炭治郎に学ぶセルフコーチング
  • 3
    話題の識学とは何か。コーチングの視点から。
    話題の識学とは何か。コーチングの視点から。
  • 4
    コーチングから見る新年の抱負の落とし穴
    コーチングから見る新年の抱負の落とし穴
  • 5
    【書き起こし】苫米地メソッド010「無意識の使い方」
    【書き起こし】苫米地メソッド010「無意識の使い方」

カテゴリー

  • おすすめ作品とコーチング
  • イベント(出来事)
  • コーチング理論
  • 全文書き起こし
  • 心理学とコーチング

タグ

アファメーション エフィカシー クライシスサイコロジー クリエイティブ・アボイダンス コレクティブ・エフィカシー コンフォートゾーン ゴール設定 スコトーマ ステータス・クオ セルフトーク セルフ・イメージ ドリームキラー ビジュアライゼーション ホメオスタシス 抽象度 臨場感 苫米地メソッド
HOME

© 2021 コーチングの夜明け@苫米地式コーチング All rights reserved.